七五三
お子様の魅力を最大限に引き出す

江戸幕府第5代将軍徳川綱吉が、わが子の健康を祈って始まった。
現在では七五三という名称から同じ行事のようにとらえられていますが、実際には別々の異なった行事です。
数え年で3歳に髪を伸ばし始める「髪置き」、数え年5歳で初めて袴を着る「袴着」、数え年7歳で大人と同じ帯を締める「帯解き」です。
七五三は11月15日に神社でお祝いをするのが一般的ですが、最近では混雑を避け、日程をずらしてお祝いすることも珍しくありません。
またお参りはお祝い着で、記念写真はドレスやタキシードなどの洋装で、など伝統にこだわらない自由な七五三スタイルが人気を集めています。
- 数え年3歳髪置き
- 数え年5歳袴着
- 数え年7歳帯解き

七五三写真・撮影プラン
ご家族の思い出を残す七五三プラン

七五三写真スタンダードプラン
撮影プラン内容
神社への出張撮影をお考えならスタンダードプランとなります。
■データ50cut以上保証(ダウンロード納品) |
---|
■ロケ費(スタジオのみでもしっかり撮影致します。) |
■衣装(点数の制限はございません) |
撮影プラン料金
¥37,400-(税込)

七五三写真ライトプラン
撮影プラン内容
撮影した写真の中から10枚お選びいただくプランです。
こちらのプランでも近場の公園などスタジオから徒歩圏内でお散歩撮影可能です。
台紙などのアイテムと組み合わせてもリーズナブルにご利用いただけます。
■データ10cutセレクト |
---|
■お散歩(スタジオのみでもしっかり撮影致します。) |
■衣装(点数の制限はございません) |
撮影プラン料金
¥17,600-(税込)
■主役追加無料 |
---|
■土日加算料金無し |
■各種クレジットカード使用可能 |
■お手持ちのスマホ・カメラ・ビデオカメラでの撮影OK |
■衣装点数制限無し |
■キャンセル料無料 |
七五三写真で残す家族の想い出
一生のうち何度もない着物を着る機会。
スタジオキャラバンでは、厳選されたおしゃれな和装・洋装の衣装をご用意しています。
出張撮影も可能なので、神社さんでのロケーション撮影からスタジオでの撮影まで、ご家族の良い思い出を残すお手伝いをします。
スタジオキャラバンでは、厳選されたおしゃれな和装・洋装の衣装をご用意しています。
出張撮影も可能なので、神社さんでのロケーション撮影からスタジオでの撮影まで、ご家族の良い思い出を残すお手伝いをします。

みんなが見守っているよ

いち!にの!さーん!

ピンクの着物を着たかったの

えいっ!

ちょっと横向いてみて〜

決めポーズ♪
【七五三写真撮影】キャラバンインスタグラム
caravan Instagram
スタジオキャラバンのInstagramです。
七五三写真も掲載していますのでぜひご覧ください♪
七五三写真も掲載していますのでぜひご覧ください♪
アクセスマップ
access map
スタジオ名 | スタジオキャラバン |
所在地 | 〒683-0815 鳥取県米子市東倉吉町85-3 加茂川ビル201 |
車でお越しの方 | 9号線沿いスタンスビルと&Aビルの間にあります。 駐車場はスタジオ目の前、四日市パーキングをご利用ください。 サービス券をご用意しております。 |
営業時間 | AM10:00〜PM18:00 |
対応エリア | 米子市・境港市・日吉津村・大山町・伯耆町・南部町・安来・松江(その他の地域はご相談ください) |
TEL | 080-6726-2239 撮影中など電話に出られない場合がございます。 |
定休日 | 火曜日・水曜日(その他撮影状況により変動あり) |